top banner

2012年4月30日月曜日

TRADIST SLの初回メンテナンスに行ってきたー

今日はTRADIST SLを購入してちょうど一ヶ月。
午前中ちょっと時間があったので、
購入した自転車屋さんに、自転車の具合をみてもらいに行ってきた。

というのも、
購入した時に一ヶ月たったら、
無料で色々見てあげるのでメンテナンスに来てくださいと
言われてたのをちょうど思い出した。
ちょうど、フロントのチェーンが外れやすいのも相談したかったし、
メンテナンス方法を勉強したかったし、行く事にした。
先日のチェーンが外れた日記の後にもまた外れた。)

店に着いたら、
お兄さんが様子を伺いに来てくれ、
状況を説明すると早速メンテナンスをはじめてくれた。

その間、僕はといえば店に到着と同時に目に入ったボトルケージが気になり、
お兄さんのメンテナンス具合を見て勉強するつもりが、
レジにてボトルケージを購入。
他にも色々見て回ってたら、10分くらいでメンテナンスが終わってた。。

勉強するつもりだったのにーー!


メンテが終わったお兄さんに、
ディレイラーの調整をしたと報告をもらった、
あとは、ギアチェンジのコツとか聞いた。この辺は事前に調べてた通りの内容だったね。

ただ恥ずかしいのが、
ギアチェンジの仕組み(ディレイらーの動き方)とかを、
そこではじめて知るあたり、
ほんとにわか自転車ファンだなと痛感すると同時に、
なんか動きがかっこよくて感動した。

今度、自分でもディスプレイスタンドに自転車たてて、
ギアチェンジして、ディレイラーを眺めようと思った。

TRADIST SLの色とマッチするTOPEAKロゴ


2012年4月26日木曜日

TRADIST SLはチェーンガード標準装備!

な、な、なんと!

TRADIST SLにはチェーンガードってのが標準装備されてて、
スソバンドなんて巻かなくなって、裾が汚れないようになってた!

ってのを、
昨日ネットで買ったBROOKSのスソバンドが届いて、
あんなブログ書いたのに今気づいたーーーーー!涙

嫁にしばかれるーー!


BROOKSのスソバンドきたーーー!

自転車通勤をはじめて
早一ヶ月が経とうとしてる。
毎朝信号待ちの度に、
ほんとに色んなタイプの自転車ツーキニストをみかける。

と、ある日、
スーツでロードバイクにまたがった
イケテル40代後半と思われるおじさんを見たんだけど、
その人の足元に目をやると、キラリと光るモノをみた。

推測するに、それはどうやらスーツの裾が、
むき出しのチェーンに絡んで汚れないようにするものらしい。
僕は、まあまあカジュアルな服装が許されている職種&職場ではあるんだけど、
それでもたまには裾がひらひらするフォーマルな格好をして出かけることがある。

なので、
コレはすぐさま僕も欲しい!と思って色々検索したら、
BROOKSのかっこいい裾バンドを発見!
そして速攻購入→到着→装着→夜に装着して出かけようとする→嫁に怒られる!
→ブログをかく(今ココ)・・

メーカーとしては裾バンドといわず、
一応トラウザーストラップと名付けてるみたい。


ただ、今更気づいたんだけど、
ぶっちゃけこれまで裾がチェーンに絡まって汚れたことはないんだよな〜
こんなこと言ったら嫁に怒られる。。



簡易な包装。
7月生まれで、誕生石がターコイズなもので、ターコイズカラーをチョイス!
裾に装着してみた。



2012年4月25日水曜日

チェーンが外れたぁー!

今日は天気予報では降水確率が30%だったのに、
夕方からいきなり雷を伴う雨が降ってきて焦った。

ちょうど打合せ場所に自転車で向かい、
その帰り道だったので、そのまま自宅に帰るだけだからよかったものの、

その道中、、、

フロントのギアを軽い方に落とそうとしたとき、

がチャっ


と、
いつものギアチェンジと違う音と感触があったなと思ったら、
ペダルが空回りしはじめ、目をやるとチェーンが外れてたーーー!

いきなりだったし(そりゃそうだけど)、
はじめてだったし、買ったばっかりでそんなことおこるなんて想像しなかったし、
焦った!

チェーンつけるのは、指でつまんでギアに少し引っ掛けて、
ペダル手で回すと(自転車進めると)意外と簡単はめれたんでよかったけど、、、

そんなに簡単にチェーンって外れるもんなのかなと心配になったね。
色々検索して見つけた下記のブログをみて少し安心した。



【参考】CROSS BIKEで快適生活 「上手なギアチェンジの方法!」
http://crossbikelife.seesaa.net/article/119214642.html
※勝手に掲載してすみません。

ギアチェンジ方法にはコツがあるみたい。
かなり大雑把にまとめると、だいたい下のようになるのかな。

●避けた方がいいギアの組み合わせ
フロントをクランク側(重いギア) & リアを一番外側(軽いギア)
フロントを外側(軽いギア) & リアを一番内側(重いギア)


●避けた方がいいギアチェンジのタイミング
上り坂の途中(踏み込む必要があるとき)



僕のTRADIST SL 2012モデルはフロント2段、リア3段の多段変速ギアだけど、

そういえば、上り坂の途中でフロントのギアを
軽くしようとシフターを操作した時に外れた気がするなー

上のブログによると、初心者のうちはギアがよく外れるでしょうって
言ってるし、ま、そんな悪いことでもないのかな。ってことで解決。
これからは気をつけよう!

2012年4月22日日曜日

【パン屋巡り】代々木上原 Main Mano(マンマーノ)

今日は雨も降りそうだし、
パン屋巡りは近場ですまそうということで、
代々木上原のマンマーノを目指した。

工事が終わった部分の山手通りは、走りやすくてとてもいい!
歩道内にも自転車ゾーンがあって安全だし、
歩行者が多ければ車道に降りても、割と幅広めにあいてるからいい。

そんな山手通りを富ヶ谷までいって、
その後は井の頭通りを右折して坂を上ったら、あっという間についた。

昨日のベッカライブロートハイムとはうってかわって
シックで厳かな佇まい。
チャリを置く場所迷う
ハムチーとミルクパンを買う。サラダと炒め物添えて食う。
2つとも超うまい。けどちょっとカロリー高めかも。
料金、内訳はこんな感じ。

バイクタイム:19:14
距離(往復):5.87km
平均スピード:18:30km/h
最高スピード:34.95km/h
消費カロリー:235k
by Cycle meter

【自転車通勤ダイエット】第3回身体測定4/22

▼測定結果
体重:73.7kg
体脂肪率:23.0%
ふともも周り:59cm
へそ周り:83cm


▼コメント
自転車通勤をはじめて3週間経過。
休日も平均して、10〜20kmの距離をポタリングしてる。
緩やかではあるけど、各数値減ってきた!?
体重計だけで計測してると、0.1kgの変化にあまり喜びを感じないけど、
iPhoneアプリ「Weightnote」使うと、
下みたいなグラフをビジュアライズしてくれる。
0.1kgの現象もグラフの下降線で示されると、すげー嬉しい!
これはモチベーションあがる!
単純な話だけど「可視化」は大切だ。

体脂肪率のグラフ
体重のグラフ

2012年4月21日土曜日

ディスプレイスタンド、むずい。。。

さて、先週届いたミノウラのディスプレイスタンド、

恥ずかしいかぎりなんだが、
ディスプレイスタンド使うの結構むずかった。

1人でやってて、だいぶ苦戦したんで、
嫁を呼んできて支えてもらわないとできなかった(恥
こんなことじゃだめだ!


でも、ディスプレイスタンドに乗ったTRADIST SLの精悍な姿をみて、
気を取り直した。

まずは、こっち側をはめる。
(Tagraが汚れてきてるな。。今度拭こう)

その後、こっちをはめる。
コレがむずかった。コツがいる。

ちなみにまだつかんでない。

【パン屋巡り】桜新町ベッカライ・ブロートハイム

最近、週末の朝は自宅から5km〜10kmの範囲内にある、
食べログで評価の高いパン屋を巡って、朝食用のパンを買うのが習慣。

嫁に、
「朝、自転車でどっか行くならついでにパン買ってきて」って
言われたのが始まり。。。

どうせ習慣にするなら、パン屋巡りのポタリング日記として、
ブログに書いていこうと思う。ラベル(タグ)は「baker」としてまとめよう。

そんなこんなで今日行ったのは、
世田谷区弦巻4丁目にあるベッカライ・ブロートハイム
自宅から9.5kmくらいあった。
名前からなんとなく感じてた、ドイツっぽい響き

多分、俺の大好きなドイツパンがあるだろうと思って向い、
店の前についたら、なんとドイツのローテンブルグっぽい佇まいでびっくり。
これは絶対ドイツパンあるはず!

店の前。ローテンブルグって街の家みたい。
目の前にTRADIST SLをおく。

ローテンブルグ1
ローテンブルグ2、外壁から


そんで、店内に入ってすぐ目に入ってきたのは、
ドイツで食べて感動したあの手裏剣パン!(と俺は呼んでいる。)
実際にはカイザー・ゼンメルってパンみたい。


早速、帰って朝食としてたいらげた。
黒ケシが乗ってるやつを選んだんだけど、
他にも白いやつとかごまとか結構あるみたい。
そしてうまい!ドイツで食った味とはちょっと違ったけど、これはこれでうまいね。

そしてこの店なにより、安い!
クロアソン(クロワッサン)2個と
カイザーゼンメル(手裏剣パン)2個で
490円!!

絶対また来よう!!


でも、環七を通らないといけないのが、
なかなか気持ちよくないんだよな〜

バイクタイム:52:42
距離(往復):18.67km
平均スピード:時速21.53km
最高スピード:時速35.84km
消費カロリー:791

2012年4月20日金曜日

Cyclemeter GPS 7.0アップデートきたーーー!

オレの自転車モチベーションを高く維持することに
貢献してくれてるあのiPhoneアプリ「Cyclemeter GPS」に、
本日アップデートがあったもよう!


早速アップデートしてみたんだけど、
結構たくさんの機能追加があるみたい。

ミュージックプレイヤーの統合とか気になるね!

明日のお出かけに早速、アップデート機能をためしてみよう!

ディスプレイスタンドきたーーーー!

TRADIST SLを購入して3週間がたとうとしてる。

なんかカスタマイズしたくて、
なんか買いたくてしかたなく、コレ買った(笑)

嫁には、「自転車を長く安全に乗り続ける為に絶対に必要なモノ」と、
プレゼンして購入したので、
こんなこと書いたら怒られるんだけど。。

ただし、Amazonや楽天のカスタマーレビュー見てたら、
あながちそのプレゼンは間違ってなかったコトを知る。

このディスプレイスタンドは
メンテナンスや、掃除したりするとき、
結構重宝するものみたい。


段ボールの大きさに対して商品が小さい(薄い)気が。。。

2サイズに対応。TRADIST SLの履いてるタイヤは700x28c。対応してる。

MINOURA Made in Japanの印。いいね!メイドインジャパン。


2012年4月19日木曜日

夜のTRADIST SL

特に意味ないけども、
さっきのエントリーで、バックライトを紹介したので、
実際に夜光ってるところを撮影してアップしようと思ったけど、
よくわからない写真になってしまった。。。

ちなみに自転車をおしてるお尻の大きなヒトは嫁です。


横から見るとこんな感じ。
闇にとけ込むTRADIST SL 2012モデル。

TRADIST SLにつけたライトとバックライト

そういえば、
TRADIST SLを購入したときに、あわせてライトとバックライトを買ってたんだった。

それを紹介しとく。
両方ともTOPEAKのやつ。

前方のライトはハンドルにゴムでくくりつけるやつ。
ゴムのバンドは引っ張りやすいように取っ手がついてるから、
簡単に取り外しができて便利。
トグルボタンで、点灯、点滅、OFFを選べる。
なんとなく、照らす力(明るさ)はさほどないように思う。



バックライトは角度が広がってて光の指向性が広く、明るくていい。
横からくる車からも見えやすいと思う。
黒と黄色のカラーリングが、TRADIST SLにマッチするかなと思ってコレにした。



てか、夜光ってるところ写真とらないと意味ないか。。


2012年4月15日日曜日

【ポタリング】早稲田らへんをふらっと

あんまり期待通りに体重が減ってなかったので、
いやむしろ全然変わってなかったので、
本日は少し距離のあるポタリングにでかけてみた。

ちなみにポタリングって言葉自体、
TRADIST SLを買ってから知ったんだけどね、、

英語で書くと「pottering」だとさ。

早稲田大学周辺には、
12年東京に住んで初めてきた。

古い書店や、懐かしい雰囲気の商店街とかが
目の前にあって、なかなか情緒あふれる通りだったな。

日曜とはいえ大学生っぽい若者がちらほら。
若者に混じって老人散歩してるほのぼの風景がみれた。


バイクタイム:41:15
距離:13.28km
平均スピード:時速19.32km
最高スピード:時速48.62km
消費カロリー:449

カスタマイズしたくなったんだけど。次になにをすればいいんだろう。

俺のTRADIST SLは、
購入時に特になにもカスタムしてない、デフォルトの状態。
強いて言えば、ライト(前後)つけたくらい。

ただ、
毎日乗っていると、
何かこうもっと、
手を加えたくなってきちまって、
ハンドルを変えようか、
サドルを変えようか、
グリップ変えようか、
などなど、考えてるんだけど、
一向に方針が定まらない。
そもそも、カスタマイズする目的がいまいち判然としないw。

たぶん、ただ単純に
もっとこいつを自分仕様にしていきたいんだと思う。

なんかそー考えたら、
無駄にハンドルとか大掛かりな工事を伴うカスタマイズよりは、
まずは、掃除やメンテナンスをするためのキットというかツールを買うべきだな、
ということで、ミノウラのディスプレイスタンド購入!
明日あたり届くのかな?

届いたら、まずは購入後2週間のメンテナンス?をしてみようっと!
それがまず一番だ!



TRADIST SLのバーエンド

【自転車通勤ダイエット】 第2回身体測定 2012 4/15




▼測定結果
体重:73.3kg
体脂肪率:23.4%
ふともも周り:60cm
へそ周り:84




▼コメント
自転車通勤を初めて2週間。
もう少し痩せてるかなと思ったけど、
体重は変わらず、、、w
ふとももに関しては太くなってるし!w

ただ、注目すべきは体脂肪率の低下。
前回から-0.3%と、
微々たるものだけど、
脂肪が筋肉にかわったことを表す数字だと前向きに捉えよう!

2012年4月10日火曜日

花見にも自転車で

先週土曜は、
代々木公園で花見をした。

参加者の中で一番代々木公園に近いのが俺だったので、
流れで俺が場所取りをすることに。。。

9時頃にブルーシートと、
アウトドア用のチェアを持ち込んで場所を確保。

既にたくさんのヒトが場所とってて、
すでに酒を飲んでるヒトもちらほら散見。

松の木に立てかけたTRADIST SL

ちなみに、場所取り用に、
このチェアを置いといたんだよね。
安いし、すぐに場所主が現れそう感たっぷりなんで、
9時に場所とって12時半頃に行っても場所は誰にもとられず無事だった!

2012年4月6日金曜日

サドルが固くてケツが痛いのでサドルカバーをつけてみた。


たぶん、サイクリストにとっては恥な部類の話なんだろうけど、
TRADIST SLの最初からついてるサドルが固くて、
日々乗っているとケツが痛くなってきた。。。
そこで、嫁の自転車用に購入していた、
サドルカバーを拝借して、自分のサドルに装着!

なんでもNASAが開発した衝撃吸収素材のようで、
つけたらほんとに痛くない!かなーり、お尻もよろこんでる。


ちなみに、Amazonでは1,800円くらいで買えるみたいね。
嫁はたしか東急ハンズでもっと高い値段で買ってた気がするけど。。


サイクリングを楽しむための「fousquare」使い方!

foursquare」っていうiPhoneとAndroidのアプリ知ってるかなあ〜?

すでに楽しんでる人もたくさんいるだろうし、
話題になったのは2年くらい前だから、逆にもう飽きたって人もいるかも。

知ってるって人はこちらをクリック!

知らない人のために、「foursquare」を簡単に説明すると、
自分の今いる場所、店なんかをトモダチと共有する、
ロケーションベースのSNS。

foursquareでは、
「自分がここにいるよ!」と宣言することをチェックインと読んでて、
写真やコメントなんかとあわせて投稿することができる。




TwitterやFacebookとも連携させて自分のいる場所を
それぞれのSNSでシェアしてる人がたくさんいる。

そんなのどこが楽しいんだよ?と思う人がいるかもだけど、
これが意外と楽しいんだよね。

どこに行くか?
どこで飯食うか?
どこで遊ぶか?

って結構その人の個性が出るもので、
意外な一面を発見したりすることもあるんだよね。

加えて、
foursquareが面白いもう一つの大きなポイントは、
色んな場所にチェックインする事で、
ポイントやバッジ(称号)がもらえること。

これが誰でも簡単にもらえるものから、
激レアなものまであって、
foursquareで色んな場所にチェックインするモチベーションを上手くあげてくれます。
業界ではこういった、
ちょっとしたゲーム的な要素をゲーム以外のモノに取り込み応用する仕組みを
ゲーミフィケーションってよんでて、
サービス提供側とユーザを繋ぎとめる新たな仕組みとして注目されてるんだとー。

ちょっと、foursquareの紹介が長くなったけど、
本題は、


fousquareでサイクリングをもっと楽しくする方法の紹介
この、foursquareでは、
行ってみたい場所や店のリストを作る事ができて、
それをタスク表みたいな感じで「行った」「まだ行ってない」っていう管理ができるんだよね。

これを使って、
僕はこんな感じで休日の朝食のパンを買いにいくパン屋をリストにしてる。


2012年4月4日水曜日

ヒップリフトトレーニングでケツと太ももを引き締める!

僕は、小学校から高校までサッカー部で、
それなりにがんばってたせいか、太ももは割とたくましい。

たくましいといったら聞こえはいいけど、
運動をしなくなった今は、ただの下半身太りと評されるレベル。

特別、コンプレックスでもなんでもなく、自分の下半身には無関心だったが、
先日、友人の結婚式で久しぶりにタイトめのスーツを着た時に、
嫁から一言「下半身がたるんでる」
と言われ、少し気にし始めた。

そんな僕が2日に1度ほどのペースで風呂上がりに実践してるのが、
ヒップリフトエクササイズ。



まだ、定期的にやりはじめて、
数日だけど。。。w

僕は、週に1回、
自転車通勤ダイエット測定結果としてレポートしてるので、
この成果が気になる人は追ってみてくださいな。

あと、ちょっと前に話題になってた、
履くだけでダイエット効果があるといわれてた
ワコールのクロスウォーカーとかも試してみようかな〜
なんかバイク用のスパッツに見えなくないし笑

打合せ終わりでサイクルショップ巡り!

今日は、初めてクライアントとの打ち合わせに自転車で行ってみた。
渋谷から新宿なんでちょちょいのちょいだね。

その帰りに、F.I.G bikeによってみた。
ディスプレイスタンドとか、お掃除クロスとか買いたかったんだよね〜


って、、

閉まっとるがな!!!

F.I.G bikeは原宿店、代官山店ともに
営業時間 12:00〜21:00 定休日 水曜日

仕方ないので、
きびすを返して新宿はY's road新宿本店へ行ってみた。



やっぱ店でリアルなブツを見ると、アガるね〜。
まずスポーツバイクのパーツや、関連プロダクトは
デザインがかっこいい。

といいつつ、何もかわなかった。。。

帰ってから、掃除クロスとか買えばよかったな、と後悔。

NAVITIMEで自転車ルートを検索するぜ!

NAVITIMEは、地図やルートを検索できるWEBサービス。
ざっと以下のような、道やルートなんかを検索できる、便利なサービス。

・自動車の道
・電車の乗り換え案内
・バスの路線や時刻
・飛行機の発着時刻
・徒歩のルート
・自転車のルート


こんな感じで、「出発地」と「目的地」を入力し、
ルート検索ボタンをクリックすると。


出発地点と目的地点をつなぐ、緑のラインがルートとして出てくる。
便利なのは、いくつかの候補を挙げてくれて、
「坂道が少ない」「距離が短い」などの条件で分けてくれるところかな。




自転車のルート検索に特化した、
iPhoneアプリもリリースされてるみたい。
値段は350円。


便利そうなんで、購入しようかと思ったんだけど、
App Storeのユーザレビューがあまりよろしくないようで、
なんとなくやめといた。

WEBサイトで調べりゃいいしね。
いずれ、アップデートして評価があがってきたら、
購入してみようかな。

2012年4月3日火曜日

【iPhone App】おすすめ天気予報アプリ「そら案内」

今日は日本全国で大荒れの天気。
東京都内23区内には暴風警報・大雨注意報が発令した。


昨日の天気予報で荒れることを知ってたので、
泣く泣く自転車通勤をやめといた。

16時頃に会社から帰宅指示が出て、
家に帰って、各地の被害状況を見るとやっぱ今日はチャリじゃなくてよかった。。


そんな可能な限り、自転車で通勤したいと思うけど、
天候によっては電車やバスで通勤するって人は、
やっぱり天気予報が気になる。

しかもテレビや新聞の天気予報よりも、
もっと詳細なスポットで、
リアルタイムに変化してく予報を知る事ができたら、
すごく便利なんだよね。

そこでおすすめなのが、
無料iPhoneアプリ「そら案内

今日はこんな感じで警報と注意報がアラートで出てた。


天気予報系のアプリは
他にもたくさんあるんだけど、
「そら案内」は風速と風向がわかりやすくていいんだよね。

マンションの駐輪場に空気入れがあった。

先日、タイヤの空気圧についてのブログを書いて、
愛車TRADIST SLのタイヤにも対応している空気入れを購入しないといけないなと、
ネットで色々探してたんだけど、

なんとマンションの駐輪場の片隅に

SERFAS FP-200

って書いてある空気入れが置いてあった!!
しかも仏式バルブに対応してるみたい。
さらに、型番を写真とってネットで検索してみると、
160psiまで空気が入れられる代物みたい。

嫁に聞いたところ、掲示板に管理費で購入しました。って貼紙があったらしい。
よかったよかったー。
ウチは大したマンションじゃないんだけど、
管理費としていくらかはとられてるんだよね、
もし、みんなも管理費をとられてるんなら、
こういった備品を買ってくれるよう管理人さんに訴えたらいいかもね!

早速今度使ってみよう!
またプレビューするぞーお。


こんな感じで盗られないように、鎖でつながれてた。

SERFASというカリフォルニアのバイクメーカーの、
フロアポンプ(空気入れ)みたい。



スマートな肌の乾燥対策

ここでいう「スマートな」っていうのは、
カラダにも、環境にも、フトコロにも優しいモノで、
乾燥対策していこうって意味をこめて「スマート」としてみた。

4月になったけども、
まだまだ肌が乾燥してしまうこの季節。
自転車に長く乗ると、ことさらに顔や手先が乾燥してるのがわかる。

乾燥した肌は、
ちょっとした刺激で切れたり、割れたりするんで、
潤っていた方がなにかといい。

そこで、愛用してるのがコレ。
ロゴナってナチュラルコスメメーカーのデイリースキンクリーム。
ナチュラルコスメ先進国?のドイツ発祥のメーカーだそうな。




一見、値段はそんな安くないようにみえるけど、
少量ですごく延びてしみこむ。
匂いもいいし、寝る前とかにもつけて寝る。朝違いがわかる。


妻が、ナチュラルコスメ好きで、
ドイツに旅行行ってきた時に買ったんだよね。

2012年4月2日月曜日

先代の無印良品の自転車とTRADIST SLを比べて

以下に無印良品の自転車から
クロスバイク「GIANT TRADIST SL」に乗り換えてよかった点、悪かった点まとめた。


▽よかった点
・漕ぎ出しがスムーズで速い
・自転車に乗ることそのものが楽しくなる
・楽しくエクササイズ(個人的には走ることより楽しい)
・ギアの切換えタイミングを考えて走行するのが楽しい
・登り坂の道も楽しい


▼悪かった点
・サドルが固くて、尻が痛い
・乗り味が固く、慣れるまでは多少のストレス



ま、買って一週間もたってないんで、
当然ながらよかった点の方が多いのかな。

ちなみに以前乗ってた自転車はこれ。


▼メーカー紹介分
無印良品 
24型クロモリ自転車8段変速付
適応身長 145cm以上 フレームサイズ 450mm
本体重量 13.0㎏ 8段変速機付
メインフレームに強度の高いクロームモリブデン鋼を使用しています。
スポーティーで街乗りに適した自転車です。



ところで、
クロームモリブデン鋼を略してクロモリって呼ぶみたいですが、
クロモリの大きな特徴として、適度なしなりがあるんだとさ
これを自転車のフレームに利用すると、
路面状況をダイレクトにサドルに伝えるのではなく、
ある程度のショックを吸収してくれて、
長時間の走行においての疲労度を軽減してくれるみたい。

って、話は
この無印のチャリを買った時に店員さんに聞いてたんだけど、
比較するモノがないから、
本当にショックを吸収して疲労度を軽減してくれてるのかどうか
その真偽が分からなかった。

今のTRADIST SLはアルミのフレームで、
はじめてクロモリとの比較ができたわけだけど、


結論、全然ちがった。


もちろん、タイヤとかサドルとか?他の要因もたくさんあるだろうけど、
はっきりと違いがわかる。




タイヤの空気圧について

自転車にハマって色々調べてると、
知らない事ばかりで、知識を頭に入れてくことが日々楽しい。
ベテランのサイクリストに鼻で笑われるんだろうが、
今日調べてみた感想、、、

タイヤって奥がふけー!!!!
今日2時間くらいかけて調べてたけど、
今の所、その深さが見えてないからね。。
さらに奥が深いと思うとワクワクするな〜

まず、僕のTRADIST SLが装備してるのは、
MAXXISってメーカーの
DETONATOR FOLDABLEというタイヤみたい。

GIANTに限らずメーカーのサイトには、
そのバイクが装備してるパーツを基本的に全て掲載してるみたい。
なので僕もGIANTのサイトのTRADIST SLのスペック表をみて、
MAXXISのタイヤのサイトにたどり着いたわけ。

表はこんな感じ。


ここでは
このタイヤの特徴みたいな話は置いとくよ(というかそんなウンチク知らない)。

んで
スポーツバイクのタイヤは
いわゆる空気が入ってるタイプのタイヤで、他にも色々あるみたいなんだけど、
空気タイヤは種類によって、
どれくらい空気を入れて圧力を保つべきか、
どれくらいの頻度で空気入れするのかってのが全然違うみたい。
さらに、どれくらい空気入れるかによって空気入れも、
空気を注入する口(バルブ)も変わってくるんだと。

Amazonで「空気入れ」って検索したら、
こんなにたくさん出てくる

そうなると、今どれくらいの空気圧なのかを確認しながら、
空気をいれないとならないので、写真のような空気圧計がある
空気入れがいいってことだな!



メーカーサイト(GIANT)によると
僕のタイヤは「700×28c」というサイズ表記になってて、
700が直径、28cが太さを表すみたい。
そして、表には最高気圧120psi(約8.3気圧ってなってる。
適正は110 - 120psiだとさ。


ま、要はこまめにチェックしてこれくらいを常に維持してろ、
さもなくば、パフォーマンス下がったり、壊れたりするぞってことね。
ひとまず、了解。わかった。そのとおりにする。

その為には、
120psiの空気圧を入れることができる、空気圧を探さねばならんなー。

Amazonで探すとするかーー。