「foursquare」っていうiPhoneとAndroidのアプリ知ってるかなあ〜?
すでに楽しんでる人もたくさんいるだろうし、
話題になったのは2年くらい前だから、逆にもう飽きたって人もいるかも。
知ってるって人はこちらをクリック!
知らない人のために、「foursquare」を簡単に説明すると、
自分の今いる場所、店なんかをトモダチと共有する、
ロケーションベースのSNS。
foursquareでは、
「自分がここにいるよ!」と宣言することをチェックインと読んでて、
写真やコメントなんかとあわせて投稿することができる。
TwitterやFacebookとも連携させて自分のいる場所を
それぞれのSNSでシェアしてる人がたくさんいる。
そんなのどこが楽しいんだよ?と思う人がいるかもだけど、
これが意外と楽しいんだよね。
どこに行くか?
どこで飯食うか?
どこで遊ぶか?
って結構その人の個性が出るもので、
意外な一面を発見したりすることもあるんだよね。
加えて、
foursquareが面白いもう一つの大きなポイントは、
色んな場所にチェックインする事で、
ポイントやバッジ(称号)がもらえること。
これが誰でも簡単にもらえるものから、
激レアなものまであって、
foursquareで色んな場所にチェックインするモチベーションを上手くあげてくれます。
業界ではこういった、
ちょっとしたゲーム的な要素をゲーム以外のモノに取り込み応用する仕組みを
ゲーミフィケーションってよんでて、
サービス提供側とユーザを繋ぎとめる新たな仕組みとして注目されてるんだとー。
ちょっと、foursquareの紹介が長くなったけど、
本題は、
fousquareでサイクリングをもっと楽しくする方法の紹介!
この、foursquareでは、
行ってみたい場所や店のリストを作る事ができて、
それをタスク表みたいな感じで「行った」「まだ行ってない」っていう管理ができるんだよね。
これを使って、
僕はこんな感じで休日の朝食のパンを買いにいくパン屋をリストにしてる。
0 件のコメント:
コメントを投稿